八王子の陶芸工房・陶芸教室





トップページ 陶芸体験 陶芸教室 アクセス ご予約
                  陶房の外観です。
 

  ごあいさつ

陶房武とんぼの武井寛と申します。武井陶房をもじりまして、「武とんぼ」と名付けました。多摩御陵に程近く、陽当りは良いものの小さな工房ですが、教室では 気軽にゆったりと陶芸を楽しんでもらいたいと思っています。自分で作ったもので食卓を彩ったり、花を活けたり、いろいろ創造する楽しみをご提供できれば幸いです。 代表

 

  お知らせ

2023年5月15日
素焼き待ちの作品が溜まりましたので、次の土曜日(5/20)に素焼きをしようと思います。5/24(水)には出ている予定です。
本焼きは、酸化焼成で、6月4日(日)の予定です。
 
2023年4月27日
次の窯の予定が決まりましたので、お伝えいたします。
素焼きを今度の日曜日(4/30)に行い、5/3(水)に出ている予定です。本焼きは、酸化焼成で、5月14日(日)に点火する予定です。
 
2023年4月8日
来月5日(祝)は金曜日ですが、教室は営業いたします。
 
 

 

  近 況 (facebookページ)

 


 

  陶芸体験

3000円からいろいろな陶芸体験をご用意しております。定番の手びねりや電動ロクロ体験の他、当陶房オリジナルの石膏型や道具を使った体験もあります。
現在、9種類ございますので、やってみたい体験をお選びになり、お気軽にご予約下さい。陶芸が初めてでも、陶芸指導歴10年以上の講師が丁寧にお教えいたしますので、大丈夫です。難しいところはご希望によりお手伝いします。
 


  陶芸教室

お気軽に陶芸をしていただけるよう月1回から、またやりたい時だけ来れる回数券もご用意しています。
陶芸をやられたことがない方は、「手びねりカリキュラム」もございますので、ここから始められるのをお勧めします。
また、粘土は焼かない限り再生ができるので、失敗しても大丈夫! 


  陶房の設備について

陶房内の様子
 
団体体験
 
作業スペースは、基本6名様までとなります。ただし、電動ロクロを誰も使用しない場合は、8名様まで作業できます。 電動ロクロは5台あり、使用時は作業台の天板を外します。
 
天板付き 天板なし


8kw電気炉を使用。還元焼成も行います。
電気窯




当陶房で制作した作品は、ハンドメイド作品販売サイト“Creema”にも出品しており、購入ができます。
Creemaの当陶房のページへはこちらをクリックしてください。

Creema


© 2018- 陶房武とんぼ All rights reserved.